SMSテキストコマンド

 

リモートで実行できるSMSコマンド(ロック: lock、サイレン: siren、探知: find、消去: wipe)は、[SMSテキストコマンド]が有効の場合にのみ動作します。
 
紛失したデバイスをロックする場合は、任意のモバイルデバイスから、次の形式でリモートロックSMSを自分の電話番号に送信します。
eset lock password
passwordにはSMS用のパスワード(設定によっては、自分のセキュリティパスワード)を入れます。デバイスをロックすると、不正なユーザーはパスワードを入力しなければデバイスのロックを解除できなくなります。
 
デバイスをロックして警報を鳴らすするには、次の形式でSMSを自分の電話番号に送信します。
eset siren password
警報はデバイスがミュートになっている場合も開始されます。
 
モバイルデバイスのGPS座標を取得する場合は、自分の電話番号または不正なユーザーの電話番号(SIMカードが既に交換されている場合)に次の形式でテキストメッセージを送信します。
eset find password
Googleマップ上の位置情報へのリンクを含め、紛失したデバイスのGPS座標が入ったテキストメッセージを受信します。
 
デバイスおよび現在挿入されているリムーバブルメディアに記録されたすべてのデータを消去するには、リモート消去のSMSを次の形式で端末に送信します。
eset wipe password
すべての連絡先、メッセージ、メール、インストール済みアプリケーション、Googleアカウント、SDカードの内容が、デバイスから完全に削除されます。Mobile Security & Antivirusがデバイス管理者として設定されていない場合は、連絡先、メッセージ、SDカードの内容のみが削除されます。
 
注意: パスワードは大文字と小文字が区別されます。盗難対策のセットアップウィザードで定義したとおりにパスワードを入力してください。